先日から、店内は 柔らかいフレンチテイストの
素敵なモノでいっぱいです✨✨
お花やおリボンの雑貨、イースター…🥚
少し早めの春を お楽しみください🎵
⚫︎イースター・エッグ (Easter egg) ⚫︎
とは、復活祭のたまご❗️という
春を お祝いする為、 特別に春らしい
ウサギ🐰ヒヨコ🐥タマゴ🥚などの ディスプレイをしたり
アメリカやドイツなどでは「たまごをウサギが隠す〜〜🥚」
という伝承が あるようで、子供達が春のイベントとして
大人達が タマゴの代品💕ジェリービーンズを 隠して😋
復活祭の朝、子供達が楽しみながら探すんですって😍💕
イースター・エッグの歴史を調べたら
イエスキリストの復活〜とありますね。
また、たまご🥚は肉類と同様とされ 四旬節の間は禁じられ
断食を終えた時にお祝い〜🎊という日でもあるみたいです。
日本では、あまり難しく考えず、春が来ると子供も大人も
なんだか ワクワク🎵してきませんか❓😊
綺麗な色の 服やバッグが持ちたくなったり、
お部屋を飾ってみたくなったり…🎵🎵
そんな ワクワクする春を 少しでも早く感じようと
ハンナでは 今年、早めに
🌸フレンチテイストの春インテリア🌸を
スタートしてみました。(けど、大人向きです😶)
あっ‼️ 「その ワクワクする気持ち🎵」💕って
脳に良いし、好奇心に繋がり行動力にもなり
良い事がいっぱい〜✨だそうですよ。
(うーむ🎵わかる気がします😆💕)
いつものダイニングテーブルや家具の上に
愛らしいうさぎ🐇の置き物とかあると
それだけで 嬉しい気分になって
普段より丁寧にお掃除してみたり…
お友達を呼んでみたくなったり…と今までよりも
ほんの少し 気分良く生活できたら良いですよね✨✨
あらら💦 長くなってしまいました。
お付き合いくださって ありがとうございました🙇♀️🎵
ボヌールハンナ 池野知子